ベトナム駐在者の不安を解消!医療・保険・税務のポイント【2023年7月5日対面式のセミナー配布資料】





2020/9/27にAn’s spa主催の対談に、スピーカーの一人として登壇しました。普段ホーチミンで勤めている病院の医師という立場を離れて、一人の日本人医師として感じている疑問や、アイデアについていろいろ意見を交わすことができ、とても面白かったです。対談相手の白井さんからは異文化理解の大切さ、われわれ日本人が異文化を理解をすることだけでなく、現地の人に我々のことを理解してもらうことの大切さを教えていただきました。
対談の様子が動画から見れますので、ご興味ある方は是非ご覧ください!
これまでのベトナムの新型コロナウィルスに関して現地の総合診療医の視点でまとめました。
ここからは私のもう1つの仕事である産業医の視点で、新型コロナウィルスの流行に対してベトナムで活動する日系企業がどう対応するべきかをまとめました。
産業医の役目は、仕事で会社員の健康が害されないようにすることです。
大人数があつまると感染リスクが上がるため政府から控えるように指導されているので仕方がないのですが(医者の講演会でコロナウィルスが広まっても洒落にならないですし)、せっかく作ったので、邦人社会で共有してもらったら嬉しいです。
続きを読む